ソトノミスト「市ヶ谷・釣り堀」をゆく。


 

 


 東京都心では記録的な猛暑日が続いていて、蝉たちは今日もこれでもかと大合唱を聞かせてくれる。ソトノミストは駅ホームから釣りを楽しむ人々をながめていた。
 あそこが本日の目的地「市ヶ谷フィッシュセンター」だ。今日は東京の真ん中で釣りと外飲みを楽しもうという訳である。
 

 

 JR市ヶ谷駅の改札を出れば焼けつく日差しが照り付けてくる。炎天下のアスファルトで目玉焼きでも焼いてやろうかなどと考えてしまう。
 すぐに釣り堀には向かわず、まずは散策。駅を出て右へ、新坂を上ってゆけば麹町にたどり着く。歩き出すとすぐに汗が流れてきた。
 緩やかに伸びるこの坂を上りきるころ見えてくる「日テレ」の旗。おおー、マイスタだ!見てましたよズームイン朝!徳光さん。ウイッキーさんも元気かなあ。
 

 


 

 

 マイスタジオは日テレ南本館1階にあったオープンスタジオで、生放送が行われていた。2004年に日テレ本社ビルが汐留に移転してから、マイスタ跡地は「日本テレビ麹町診療所」として生まれ変わり一般向けの診療所となっている。
 使われなくなったスタジオもあるようだが、現役で稼働しているスタジオも多く残る日本テレビ放送網麹町分室。マイスタを通り過ぎ左折してみると、汐留と麹町を往復するシャトルバスが停車していたがこれはスタッフ専用。

 日テレ麹町を後にして東へ、一番町方面へ歩く。麹町界隈はオフィスや大使館が多く閑静だ。オフィスビル脇の遊歩道にまぶしい朱色の鳥居を見つける。「福寿大神」と書いてある。縁起などは不明だがこじんまりと美しい社である。
 さらに東へ進むと、南法眼坂にぶつかるのでそこを左折する。この南法眼坂を北へまっすぐゆくと、行人坂(法印坂)、東郷坂(法眼坂)と坂が続く。三つの坂をまとめて法眼坂とも呼ぶらしい。

 

 


 

 

 さてこの東郷坂の右手にあるのが「東郷公園」。東郷元帥の屋敷跡のこの公園に、破損したライオン像があるがこれは東郷邸の玄関前にあったものだ。
 この公園には滑り台やブランコなどの遊具はもちろん、大人向けの体操器具や子どもたちが水遊びする池もあったりして地域の方の憩いの場所となっている。
 それよりソトノミストは園内にある、この古い水槽タンクが気になってしまった。手つかずで残されている雰囲気であるが非常時には利用されるものなのだろうか。

 

 

 公園を出てさらに北へと進めば靖国通りにぶつかるはずだ。でもここらで冷たいビールとつまみを買って釣り堀へ行きたいところだ。
 靖国通りに出る手前あたりにアジアンダイニングのお店を見つけた。シルザナというお店。扉を少し開けてあいさつすると店内から冷たい空気が流れ出てきた。すぐそこにいたおそらくは南アジア出身であろう店員が親しげに近づいてきたのでテイクアウトは可能か尋ねると「ダイジョウブ」と答えが返ってきたので中へ入る。
 店内はエアコンが効いていて熱っぽいからだが冷やされて気持ちいい。自分の他に客がいなかったので少々不安になったのだが、後になって開店前の時間だったことに気づいて申し訳なく思った。
 メニューと一緒にお冷と冷たいおしぼりを出されて感動。メニューを見てすぐに生春巻きに決めた。出来上がりまでに少し時間がかかると言われたけれど涼みたかったこともあり構わず注文。待っている間にはビールを選んだりした。思ったより待たされずに料理は出てきて、ビールも決まってお勘定。すぐにマイ保冷バッグに入れて店員たちに礼を言って店を後にする。

 

 


 

 


 

 

 歩き始めるとさっき引いた汗がまた噴き出てくる。靖国通りを左に曲がるとまた市ヶ谷駅の交差点が見えてくる。交差点を右に横断し交番の前を通って市ヶ谷橋を渡るとすぐそこが釣り堀。市ヶ谷フィッシュセンターだ。久しぶりに釣竿を握る感覚がよみがえってくるが、はやる気持ちを抑えてまずは「熱帯魚」の看板のある建屋に入ってみよう。
 ここには熱帯魚、水草、爬虫類、飼育用品などが販売されている。つまり「鳴かない」ペットたちが大集合している。この季節、ヤドカリなんかも目立つコーナーで売られている。大きな鱗を妖しく光らせているアロワナや、均整のとれた見事なランチュウなど値段のケタ外れな個体から、誰にでも飼いやすく親しみやすいヒメダカまで種類はかなり豊富。色とりどり姿形も様々な魚たちの写真を撮りたかったがやはりここでの撮影はNG。自分の目に焼き付けることにしよう。
 さあいよいよ鯉の釣れる釣り堀へ向かう。その前にこの建物の中にあるレジでお支払い。一時間利用料の750円と、貸竿100円、釣餌100円で合計950円を支払って、それからエサと竿と網を持って場所選び。

 

 


 

 

 うーん日差しは強いが日影はない。なるほどパラソル持参のご常連さんもいらっしゃる。とりあえず他のお客さんの邪魔にならなそうな少し離れた場所に座ってエサをつけて投げ入れてみる。ウキの動きに集中する久しぶりのこの感覚。
たぶんエサは底につく位の暗く深いところでジッと我慢しているはず。ウキの位置を調整する必要はなさそうだ。ときどきヒクヒクと動くウキを見つめる。
 不意にクッと沈むウキに合わせたが手ごたえ無し、エサも無くなっていた。気をとり直してもう一度エサをつける。
 何度もエサをつけ直しては投げ入れる。アタリは来ているが釣れない。先に座っていた隣りのパラソル釣り師は2匹も釣り上げているに。
 悪いのを場所のせいにして別の場所へと移動する。座るなり買っておいたビールと生春巻を取り出す。まず生春巻きをほお張り、旨さに唸りながらビールの栓を抜いて一口飲む。

 

 


 

 

 しばらく釣りの事を忘れての外飲み……。ふと時計を見ればスタートから30分が経過しようとしていた。
 その後、集中して臨むも結果はゼロ……。周りの釣り師たちは結構釣っているのに。
 本日のメインイベント60分一本勝負、見事鯉に敗れたソトノミスト。またいつかのリベンジを誓って釣り堀に背を向けた。勝負には敗れたが何故か蝉の大合唱が心地よく聞こえた。

 


同じ連載記事